第11回「九州・山口地区海岸工学者の集い」
平成13年7月28日〜29日


はじめに

 「九州地区海岸工学者の集い」も11回目を数えることとなり,今回初めて九州を離れ山口県で開催される運びとなりました。それにともない入江先生のご提案で集いの名称も「九州・山口地区海岸工学者の集い」と改めさせていただきました。参加者も80名近くを数え盛会の内に集いを行うことができ,幹事大学として大変嬉しく思っております。
 講演概要集は第4回の開催から発行されておりますが,発表題目を眺めて見ますと,波動,波と構造物の干渉,海岸構造物,飛沫,潮汐流制御,ガス交換,漂砂,水質・生態系,高潮など非常に多岐にわたっています。また実験,理論,数値計算,現地観測などあらゆる研究手法が用いられています。海岸工学者が取り組まなければならない課題が益々多様化・複雑化していることの表れではないかと感じます。一研究者,一研究機関で対応できない問題が今後益々増えてくることは容易に想像できます。この集いが複雑多様な問題を解決するためのネットワーク作りに貢献していることに異論はないかと思います。集いの益々のご発展を祈念する次第です。
 さて,今回の集いのご案内等にwebや電子メールを利用いたしました。また講演概要集も紙による冊子ではなくweb上に公開することにしました。最近の情報デジタル化の流れに従えば,このような取り組みは自然であるように思われますが,紙によるメディアも重要な役割を持っております。皆様のご意見・ご批判を頂ければ幸いです。

山口大学工学部社会建設工学科
朝位孝二


研究発表の概要
講演題目をクリックして下さい。講演概要が閲覧できます。(概要はpdfファイルです。)

1. 浅海域での砕波変形モデル
          宮崎大学工学部  村上 啓介

2. Hybrid-type 3次元海浜変形モデルの構築とその適用
          九州大学大学院  申 承鎬

3. 富栄養化した閉鎖性水域における鉛直方向の栄養塩輸送過程
          九州大学大学院  井上 徹教

4. 高波浪継続時の波高の出現特性
          日本建設コンサルタント  萩 義紀

5. 公共事業とりわけ防災事業に対する住民意識に関する研究調査
          九州大学大学院  小松 利光

6. 長尺化被覆ブロックの耐波安定性について
          鞄結梛v栄  喜多 寛史

7. 砕波促進のためのトラス構造を有する鋼製浮防波堤の消波特性
          九州大学大学院総理工  鵜崎 賢一

8. 我が国沿岸の想定高潮偏差
          九州大学大学院  山城 賢

9. 諫早湾の潮受け堤防水門の開放に伴う流動について
          九州大学大学院総理工  経塚 雄策

10. 粒子法を用いた越波数値シミュレーション
          山口大学工学部  朝位 孝二

11. サンゴ礁海岸の底質特性 −炭酸カルシウム性材料特性−
          鹿児島大学工学部  西 隆一郎

12. 粒干潟域の物質循環に関する研究
          九州大学大学院総理工  児玉 真史

13. 吹送流中の二次循環流に関する実験的研究
          九州大学大学院総理工  浦上 由紀子

14. 台風による短期海浜変形と衛星画像による検証
          鹿児島大学工学部  浅野 敏之

15. 新長崎漁港における流動特性および水質動態に関する現地観測について
          長崎大学工学部  野中寛之


スナップ写真


プログラム・スケジュール


参加者リスト


会場までの地図

会場図


開催地一覧


[トップページへ]